先週末、綾戸智絵さんの10周年コンサートに行ってきた♪
よかった! オモロすぎ! 楽しかったです(^^)
ジャズは、最近聴くようになってまだ初心者
誰聞いたらいいのかわからずジャズベストみたいなのを
買って聴いていた。
綾戸智絵さんは、テレビでちょこちょこ見てて
見た感じはきれいやし、歌ってる時はいい感じやのに
しゃべり出したら大阪のオバはんやし
下品なしゃべり方やし(人の事は言えませんけどぉ)
そのギャップが許せなくて嫌いだった。
でもオーラの泉ていう番組みて
波乱万丈を生きてきて今があること知った。
そんなんでも底抜けに明るい綾戸さんが好きになった。
大阪気質っていうのかな?
大阪人って辛いこともギャグにかえて笑って生きれる強さある気しない?
もう笑わなやってられへん・・・とか言って
なんとか乗り切ったりしてる人けっこういるし(^^;)
私もそんな時あるし(^^;)芯強いなぁ~って言われる事ある。
大阪で普通に生活してても嫌でも身につく笑い・・・
土日は吉本新喜劇見てる子供時代やったしなぁ(^^;)
『あっちこっち丁稚』とか
山田スミ子がおかみさんで、毎週怒鳴ってたヤツ(><)
でんじろうっていうでっかいイヌかわいかったなぁ(^^;)
関西に生まれてよかったです。人生強く生きていけそうだから(^^;)
で話戻るけどジャズで初めて人のを聴いたのが綾戸さん。
やっぱりいいっ!って思って、コンサート行ってみたい♪って思った。
とすぐにチャンスが来て、新聞の先行予約の記事をみつけて
申し込んだらすんなりチケットがとれた(^^;)
初めてのジャズコンサート、どんなんかな~ってすごい楽しみでo(^^)o
入り口のそばで、CDやグッズが売ってたのだけど
これはポップスでも一緒。
ただグッズのネーミングが・・・
大阪のオバちゃん全開の綾戸ワールドやった(^^;)
えと、えと、オバTシャツに、オバハンタオルセット、シワなし鏡
『まいど焼き』ていう10個入りのまんじゅうまで売ってる。
入場前から笑える(>o<)
そしてなんとシワなし鏡を買ってしまった私(><)
あの~~シワありますけどぉ~(^^;)
うつるんですけど(><)
観客の年齢層も幅が広くて女性が多かったけど男性もけっこう来てたかな。
若い子もおっちゃんも。
照明が暗くなって幕が上がるとピアノ弾き語りで始まった。
大きなグランドピアノに、本当にきゃしゃで小さい綾戸さん登場
1曲終わると右手を上げて、笑顔で曲名を言う そしておなじみ
「まいどぉ~~!!!!!」
そっから大阪弁で始まるオバちゃんトーク!
吉本新喜劇か?って思うくらいオモロイ
その後、1曲終わる毎にオバちゃんトーク!
そのトークも1曲分くらいしゃべってる(^^;)
そして時間もオーバーする有様で。
曲の説明とか自分の曲に対する思いとかも話してくれるので
初心者としてはとてもわかりやすくて、
また綾戸さんのアレンジが親しみやすかったり
ギャグ入ったりで笑ってばっかりやった
ジャズってリズムがすごく楽しい~
アンコールがあって
最後はピアノ弾き語りで幕が降りた。
で客席の電気ついてみんなが帰ってる時
綾戸さん、幕の向こうでアカペラで歌いはじめて、そして
「出口にCD売ってるでぇ~いいCDやでぇ~ ほんまええでぇ~」って
本人自ら売り込んでる(^^;)
でまた買ってる私(><)
なんやコンサートの半分しゃべってはったけど
ジャズってこんな感じなんかなぁ?(^^;)
最近は綾戸さんのCD聴いて、秋の夜長を楽しんでる♪
ムーディーでコンサートの時と違った感じが楽しめていい!
癒されてよく居眠ってるよ
またコンサート行きたいな~~